昨日ネイルしてもらいました!
余韻に浸るネイルです。
そうそう
そう言えば今日ふと思ったことがあって
世の中にはどっち付かずの、それはもう判断するのが難しいアレコレが沢山あると思うのですが
「難しい」
という言葉で自己完結してたら
なんか何の成長もないような気がしてきました。
成長と書くとちょっと重いですが
自分はこう思うという選択判断を都度都度やっとかないと思考停止が始まっちゃうのかなぁなんて思ったりして。
別にそれが正解だとか不正解だとか、そういうのはどうでも良くて、いや、あんたはどう思うんだい?という自己表現と言いますか、意思表示と言うのか、そういう何気ない繰り返しの作業が自分を強くするのかなぁなんて。
もちろん、客観的な目線も必要だし、他人に合わせることも必要だけども、それとこれとは話が違うってもんだぜ
という半ば決意のようなものを持って毎日過ごさないとなぁとか。
ま、当然と言えば当然なんでしょうが、自分を振り返ってみると「難しい」で終わらせてること多々あるなと思って書いてみました。
そういうステージで信頼関係も人間関係も育みたいですよね。
今日の朝は、こんなことしとる人がいて、こういう人は、う◯こした後、お尻拭かないんだろうなぁと思います。
トイレットペーパーの三角折りと手洗い場の水飛沫とセロハンテープ残、など、次の人のことを考えて、とかじゃなくて普通に当たり前にこういうこと出来るようになりたいものです。
兎にも角にも
We are fuckn’ one ですね。
やっと弊社ウェブサイトまとまりそうな匂いがして来ました。頑張ります。