オレンジと言っても幅は沢山ありまして ブラウンを多く含んだオレンジは、多分あなたがイメージしているよりも、かなりの確率で「いい色」だと感じるはずです。 少なくとも、僕はそう思います。 それは そもそもオレンジは、日本人の髪質や顔に対してフィ...
納品を待つばかりのフリーペーパーの未掲載ショットでこんにちは。 佐藤雄樹(@sat031o)です。 自分でも満足いっていないものを、人様に教えるということはとてもとても難しいものです。 技術を教えるということは、ワンセットでその心も伝えなけ...
こんにちは。 長崎のB-THREE BLD.佐藤雄樹です。 先日、お客様のマタニティフォトを初めて撮らせて頂きました。 全然、カメラマンとかではないのでアレなのですが、頼まれたからには喜んで貰いたいと思うのが人の性であります。 マタニティフ...
気付けば美容師になって、今年で丸10年。 あっという間だったなーという気持ちもあれば、まだ10年しか経ってないのかよ、というような気持ちもあり、これから30代の美容師生活が楽しみになっている佐藤雄樹【310】です。 毎年迎え入れる新人も、今...
「教えない」ことを「教える」 僕は毎週火曜日と水曜日に、後輩たちにカットを教えています。 教えると言っても、自分に出来ることだけなので、偉そうに言えないのですが、この時に僕がいつも意識していることがあります。 「教えない」 ということです。...
先日、新人歓迎会で恒例の「淵神社」を参拝して安全健康祈願祭をして頂きました。 今年は2人の新入社員を迎えました。 その時の宮司さんから聞いたお話がとても印象的だったので、誰にも頼まれてないけどインプットからのアウトプットを披露すべく、ご紹介...
久しぶりに文章を書きたくなったので書いてます。 神出鬼没の佐藤雄樹です。こんばんは。 思うことあって書きたくなった恒例の深夜のアレです。 先日、4月から佐世保に異動するユリ子さんの最後の撮影を頼まれて、夜から出張って一仕事してきたのですが、...
あっという間に年を越した2017年 年々、「年末感」というのが薄れて来て、若かりし頃に思っていた「ただ明日が来るだけやないか」と思っていた自分とリンクして来た感が否めませんが、やはり新しい年になるというのは、人間都合が良いもので何かリセット...
父親が好きだった野狐禅 まだ僕が実家にいた頃なので、少なくとも10年は前になると思うけど、当時深夜の音楽番組かなんかで流れていた野狐禅の「自殺志願者が線路に飛び込むスピードで」という楽曲を何か突然思い出して聴きたくなり、YouTubeで探し...
どうも、SMAPの「夜空ノムコウ」は「夜空の向こう」っていう表記にしてたら認知度全然違っただろうなぁとか思って調べてみたらやっぱりそういう事があったような事がWikipediaに書いてあってドヤ顔なうの佐藤です。 B-THREE BLD.3...
昨日、母親から突如LINEが来て、開いてみると、ワクワクの極みのような文章と共にこんな画像が貼られていた。 どうやら、実家の玄関がグレードアップしたらしい。 なんともこれは「意識高い系」の西洋風お洒落玄関になっている。 たまには帰って親孝行...