Notice: Trying to access array offset on value of type null in /home/yukisato/satoweb310.com/public_html/wp-content/themes/dp-fancie-note-business/inc/scr/toc.php on line 16
Notice: Trying to access array offset on value of type null in /home/yukisato/satoweb310.com/public_html/wp-content/themes/dp-fancie-note-business/inc/scr/toc.php on line 25
Notice: Trying to access array offset on value of type null in /home/yukisato/satoweb310.com/public_html/wp-content/themes/dp-fancie-note-business/inc/scr/toc.php on line 49
先日、お客様でもあり、高校の後輩の嫁「イクベリー」の結婚式のヘアメイクをさせて頂きました。
髪の毛を担当させて貰ってから5、6年が経ちますが、一生の思い出に残る大切な1日を任せて頂いて、とても嬉しく思います。
新郎の「店長」は、高校のサッカー部や応援団の後輩で、全然店長キャラじゃないのに、「北波多のセブンイレブンの店長に激しく似ている」という理由で、青春の高校時代を「店長」というあだ名で過ごしてきた可愛いやつです。
サッカーの試合中も「店長!」、僕らの同級生にも「店長!」、終いには部活の顧問にまで「店長!」と呼ばれる始末。
彼の中で黒歴史になっていない事を願います。
※挨拶のカンペを暗記している店長
新郎新婦がそんな顔馴染みで、終始楽しい1日でした。
来館
ベイサイド迎賓館の場合、新郎新婦は挙式の2時間半前に来館します。
結婚式の1日は分刻みのスケジュールであっという間に進んで行きます。(僕は体験したことないですがね)
来館後は、すぐに挙式のヘアメイクにとりかかります。
ウエディングドレスのお支度です。
手作りのカチューシャリボン。
メイクは元祖コミカル系女子の野副にお願いしました。
アテンド(式中のお嫁さんのサポート)もこなすスーパーアシスタントです。
お支度が終われば、挙式のリハーサルがあります。
導線のチェックやリング交換などの確認です。
また、衣装点数やプランにもよると思いますが、挙式と披露宴の間や、お色直しの間にも、型物撮影
という、当日の写真撮影が随所に散りばめられています。
更に、エンドロールで使うムービーの撮影や、写真撮影も。
そうこうしている間に、あっという間に挙式の時間です。
挙式
お互いを一生愛することを誓い合い、親族や友人の前で夫婦となることが認められる大切な時間。
僕は本番は見ていませんが、想像するだけで、感慨深い気持ちになります。
この後、ベイサイド迎賓館のガーデンにて、フラワーシャワーと記念撮影。
写真はないですが、めちゃ楽しそうでした。
披露宴入場
挙式が終わると、ヘアメイクとドレスのチェックをして、ご列席の皆様にお披露目です。
入場前の最高のショット、頂きました。
綺麗!
お色直し
お二人の趣向を凝らした披露宴、友人達の余興、サプライズなんかも飛び出して楽しい時間も束の間、お色直しの時間がやって来ます。
カクテルドレスのお支度です。
これまたイクベリー手作りのヘア飾りをふんだんに使ったポニーテールスタイル。
ネイビーのドレスに、ワインレッドのヘアカラーが良く映えます。(前日に染めました)
長さが足りなかったのでこの日の為に作った特製エクステを装着して、可愛いスタイルになりました。
入場前にはまた写真撮影があります。
最高かよ!
送賓
披露宴が終わったら、お客様をロビーでお見送りです。
本当達も言ってたけど、本当にあっという間に1日が過ぎていきます。
そして、控え室に戻ったら、全然食べれなかったお食事をゆっくりと。
店長が肌着なのは置いといても、ここでようやく「終わったんだー」と実感するかも知れないです。
そのくらい怒涛の1日です。
まとめ
普段はサロンワークがメインのお仕事ですが、こうやって髪の毛を担当させて頂けて、結婚式のヘアメイクまで任せて貰えるというのは、本当に美容師冥利に尽きます。
少し話は逸れますが、B-THREE BLD.が出来るきっかけともなった、「BeautyBeautyBeauty」というイベントのコピーにこんな言葉があります。
「女性が通る人生のストーリーを、今というフィルターを通して表現する」
僕はこの言葉がとても好きです。
女性にとって大切な「髪」、そして美容を通して、誰かの人生の1ページに深く関われることは、これ以上ない喜びです。
そして自分のその仕事が、誰かを喜ばせ、幸せに出来ていたとしたら、こんなに嬉しいことはありません。
だからこそ、自分を信頼して任せてくれた2人に、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう店長!ありがとうイクベリー!
イクベリーとは春でお別れになっちゃうけど、また2人揃って遊びに来てくれることを楽しみに、また今日から美容を楽しもうと思います。
てか
最後にみんなで写真撮るの忘れとったぜー!!
ご結婚をお考えの方は、是非ご相談ください!