美容室には毎月沢山の産業廃棄物が出現します。
最近はゴミ処理の規定が改定されて、今まで一般ゴミで出せていたものが出せなくなっていたりします。
こちらのウィッグもその対象です。
カットを練習する為のマネキンですが、これをまだ切れるのに捨てちゃう人の多いこと!!
もったいない!
ギリギリまで練習してから捨てましょうという!という事で
愛する愛弟子達に「刈り上げ選手権」を実施!!
「刈り上げ選手権」とは?
昨今、バリカンの台頭でその是非すら問われている「ハサミのみで刈り上げを作る」という職人気質が色濃い技術を競うSHINJU INTERNATIONAL伝統競技であります。
長さ1センチの丸坊主を作るときに、バリカンと1cmのアタッチメントを使えばものの数分で刈り終わることが出来ますが、ハサミとコーム(くし)のみを使うとなれば、それはそれは精密な技術と時間が必要になります。
そういった意味(時短)で、カリキュラム的に刈り上げはバリカンを推奨している(認めている?)美容室も増えていると聞きます。
イメージしたフォルムを作れる技術
ただし、メンズの美容室利用が一般化した今を考えると、このハサミのみで作る刈り上げ技術は、個人的には必要不可欠だと思ってます。
お洒落坊主、韓流スタイル、2ブロックetc…刈り上げを必要とするスタイル(バリカンのみじゃ出来ないスタイル)は結構ありますからね。
あとは、「私、刈り上げはバリカンでしか出来ませんキリッ」ってのも、何か色んな事情差っ引いても嫌ですもんね。
思い描いた形がカット出来るようになると、カットは400倍楽しくなります!
という訳で、私が毎週担当しているカットレッスン今年1発目に刈り上げ選手権を行いました!
エントリーNo.1 古賀健太郎(こがけん)
今年3年目ですが、今年中にスタイリストデビューするらしいので頑張って欲しいですね!結婚指輪をさりげなくアピールしてるとこがイラッとしますね!クソが!
エントリーNo.2 野副あい(のぞえ☆)
いつも、「私、遠回りは嫌なんです、最短距離で走りたいんです!」って言ってそうな雰囲気で練習するスタイルのコミカル系女子のぞえです。お前の笑顔が好きだ!もうすぐカットモデル募集です。
エントリーNo.3 玉川衣里(玉蔵)
いつの間にか最年長。不器用ながら持ち前の負けず嫌いで頑張ってる玉蔵。毎日ノート付けてて偉いぞ!もうすぐカットモデル募集です。
エントリーNo.4 庄崎有希(YKC)
何やらせても器用にこなして同期の中でもスピード出世中!aikoが好きでいつも限定の蛍光オレンジのバッグ持ってます。俺はオレンジな満月が好きだったよ!もうすぐカットモデル募集です。
エントリーNo.5 緒方豪
えりあしきもちわる!
エントリーNo.6 【OB枠】森美聡
眼鏡パンクス!先輩の意地見せれるか!ソフトタッチで夢見心地!こいつもkenyokoyama狂!
エントリーNo.7 【OB枠】生田奈緒美
今年からスタイリストデビューしました!
とりあえず任せとけば可愛くなれるぜ!ヘアアレンジ神的!おすすめ!
果たして結果は・・・
・・・
・・・
そん時の写真がねぇんだよボケェェェェェェえぇ
人には撮らせてからに物事はギブアンドテイクじゃろうがアホがぁぁあぉぉぉぉぉう
これしかないわボケがぁぁぁぁぁ!「はい!一列に綺麗に並べてねー!トントン!」じゃねぇわこのすっとんきょうが!!
審査中のやつとか撮っとけや緒方ボケェェェェェェ!
あ、やっぱ顔もきもちわる
結果はどんぐりの背比べでした
初めて刈り上げする面々が殆どだったので、皆どっちつかずの結果でしたが、ゆきちゃん(YKC)と玉蔵が上位入賞に輝きました。
この調子でみんなどんどん上手になって欲しいですね!
僕も負けないように頑張ります!
おまけ
今回の記事は、最近自分ブログを立ち上げて頑張ってる緒方と「同じ素材で同じ内容のブログを書く」というエンターテイメント勝負?な記事でした。
【バトル記事】新春・刈り上げ選手権。
ベタな展開ですが毎日書いてるので是非ご覧あれ。
【電話予約】0958245975
【ネット予約】ネット予約はコチラ
【LINE@で予約】