Notice: Trying to access array offset on value of type null in /home/yukisato/satoweb310.com/public_html/wp-content/themes/dp-fancie-note-business/inc/scr/toc.php on line 16
Notice: Trying to access array offset on value of type null in /home/yukisato/satoweb310.com/public_html/wp-content/themes/dp-fancie-note-business/inc/scr/toc.php on line 25
Notice: Trying to access array offset on value of type null in /home/yukisato/satoweb310.com/public_html/wp-content/themes/dp-fancie-note-business/inc/scr/toc.php on line 49
それは唐突にやってきた
昨今のカラーリングにおいて、「透明感」「くすみ感」と言われるキーワードが主流になっているのは当然としても(少なくとも僕の担当するお客様には)、この「みんなが纏いたい色」というのは、日本人の髪質には正反対の作用が必要です。
一言で言うなら、 「ベースは明るくないといかんで」 ということです。
通常のヘアカラーを繰り返し行うことで完成度を高めていく手法(サトブロ的にはlovers color)でも可能ですが、女心は秋の空、一定のクオリティを保つまでに、モチベーションが付いてこない時もありますね。
「ブリーチ」という囁き
そんな時、最速で抜け感を作ることが出来る魔法の薬剤があります。
そう、ご存知 「ブリーチ」であります。
これを一発塗りたくれば、その日のうちに理想のお色に近づけることが出来るでしょう。
すばら。
しかし!
”上手い話には裏がある”とは言いませんが、それなりのリスクを伴います。
ダメージという魔物 ですね。
髪質次第ではブリーチしても難なく持ちこたえる髪もありますが、基本は一気にK点を突破してしまいます。
ダメージ95%カットの魔法のサプリメント
そこで今回ご紹介するのは、ブリーチ時に起こるダメージを95%カットするという嘘みたいなお薬です。
T R&D ブリーチサプリメント
とりあえず、何事も我が身を持って体験ということで、瀕死の頭皮は見て見ぬ振りをして、検証してみました。
Before
嗚呼。髪少な。
セルフブリーチです。
ついでに眉毛もやりました。
さてさて、結果は?
After
室内↓
屋外↓
手触りはブリーチ単品使用の時よりも全くガサつかない感じです。
ウェット時はブリーチ特有のきしみは感じますが、ドライすればさほどダメージを感じません。
髪質によって違いはあると思いますが、単品使用よりも遥かに髪のコンディションは良好に保てそうです。
ブリーチ敬遠してた方には朗報!
ブリーチしないと手に入らない色にしたいけど、ダメージを考慮して出来なかった方にはとてもオススメだと思います!
○ハイトーンカラー
○抜け感・透明感カラー
○グラデーションカラー
○深め濃いめカラー
などなどにオススメです。
また検証重ねていきますが、とりあえず、一発かましとけばナイスなヘアカラーライフを楽しめると思いますよ\(^o^)/
是非\(^o^)/
【電話予約】0958245975
【ネット予約】ネット予約はコチラ
【LINE@で予約】
コメントはまだありません。