就職活動や転職の際、日本の悪しき文化?と言っても過言ではないかも知れない「髪を暗くしなければ問題」
最近、暗髪ブームが雑誌とかでもてはやされたことがあったように記憶しておりますが、ふと見なくなりました。
やっぱりですね、何だかんだ言って暗くしても
結果、明るくしたくなる
ものだと思います。
そんな中、大学生の祥子ちゃんが来てくれました。
明るめやら、グラデーションやら、色々楽しんできた祥子ちゃんも遂に学校の研究模試?かなんかで暗くしなければならなくなりました。
ここ数回暗過ぎず、明る過ぎないカラーで落ち着けてましたが、少し来店頻度を上げてもらって、抜け切る前に色を重ねていく「lovers color応用編(ラヴァーズカラー)」を採用しております。
またかろうじてbefore笑
以前は、
この前はこういう感じのベースからです。
一気にトーンダウンです。
ここで少し310的トーンダウンの極意をお伝えしますと
こいつをいかように使うかでその後のカラーリング(明るくしたくなったとき)に変わってくるように思ってます。
通称 「青の恩恵」 です。
これで時間が経ってもある程度暗めをキープでき、抜けてきても柔らかい色に褪色してくると思います\(^o^)/
トーンダウン、黒染め、美容師さんとよくご相談の上、計画的にやっていきましょう!
祥子ちゃんいつもありがとう\(^o^)/
【電話予約】0958245975
【ネット予約】ネット予約はコチラ
【LINEで予約】310にLINEする
※お友達紹介割引初回10%OFFキャンペーン中♫