カラーリング記事を最近こん詰めて書いてますが、
私はカットの次にヘアカラー好きな美容師であります。
僕自身も色んなヘアカラーを楽しんで来ましたが、サロンワークを通してお客様が必ずと言っていいほどおっしゃる言葉があります。
「すぐ落ちる、明るくなるんですよね。」
◼︎「美容室で染めた時は綺麗だったのに、時間が経つにつれてなんざましょ・・・」
◼︎「色が落ちないずっと綺麗な色にしてください」
◼︎「艶サラ色にしてください」
etc….
色んなお声がありますね。
誤解を恐れずに言えば、というか正直に言えば 褪色しないカラーなど存在しません。
カラーリングは染めたその日から、目に見えない所で少しずつ褪色しています。
ずっと同じ色で過ごせるカラーには出来ませんが、だからこそ、美容師さんは色々考えてカラーしているものです。
前回染めた色、その人の髪質、持ってる色素、なりたい髪色、好み、日頃のお手入れ方法、ライフスタイル、、etc….
その日がMAXだとしたら、2ヶ月後に”気持ちがゼロ”にならないように、色味をコントロールする。
世に言う「褪色コントロール」 というやつが、染めた日から次染めるまでの時間と価値を左右する大事な要素です
個人的には、やはり1番それが叶うのは「アッシュ系」のカラーですが、前回の記事⇩
推奨の「lovers color」を取り入れれば、理想のカラーライフに近付けることでしょう\(^o^)/
一般的には
◼︎暗い色ほどもちがよく、明るい色ほどもちにくい
と考えて貰っていいかと思います。
その辺りはまた今度\(^o^)/
【電話予約】0958245975
【ネット予約】ネット予約はコチラ
【LINEで予約】310にLINEする
※お友達紹介割引初回10%OFFキャンペーン中♫