おはようございます。
1月ももう半分が過ぎ去りましたね。早いです。
昨日は通ってくれていたお客様とのお別れがありました。
東京に進出する!
とのことで。
歳とってくると色んなことに理由を付けたくなる
いい意味での”若さ故の勢い”みたいなものって、歳を重ねてくると、自分では変わっていないつもりでも、少しずつ
衰えてくるものだと思ってます。
「こうしたい」「ああしたい」「こうなりたい」そういう一見現実味のない夢や目標みたいなものが心の中にあったとしても、知らず知らずのうちに蓋をしてしまっているものです。
二言目には「でも」とか言ってしまって。
あーダメだなとか思いつつも、それを正当化しちゃう場面なんかに僕もいつも遭遇します。
それが全て悪いって訳じゃないけど、行動するパワーってそういう所も大きく関係しているのも事実だと思うんです。
ずっと東京に行きたかった
話を聞いて見ると、転勤でも異動でもなく、ただ昔から東京に行きたかったという理由で、今まで動かなかった自分と向き合って、今しかない!と思い立って仕事も辞めて自分を追い込んだとのことで。
それ聞いた時に、素直に「素敵だなー!」と思った。
何かを始めたり、動き出したりする時って、そのスピード感やタイミングにフォーカスしがちで、今まで動かなかった自分に腹が立ったりするものだけど、実はそれは無意味な考察で、行動することに早いも遅いもなく「思い立ったらすぐ行動、からのその後」からが凄く価値があることだということ。
あれやっとけば良かった、ああしとけば良かった、たら、れば、東京タラレバ娘。
そうならないように今しかないと前だけを見て歩む彼女の姿にそんな事を思ったりした。
だから、動き出した彼女には絶対に良いことが起こると思うし最高な人生がまたスタートすることだと思う。
「挫折したらしょれっと帰ってきますね!」と言っていたので、「そん時は何も言わずに迎え入れるわ!」と返しておいた。
ただ、数ヶ月に一度、髪の毛をさせて貰ってた関係だけど、お客様とそんな関係性を築けていることに感謝を感じる時間だった。
カラーは育ててきたハイライトベースにグイッと濃いめをぶち込んで、こんな感じに染めました。就活用。
何事も、 今が最速だ。
今までありがとう!NEWライフが輝きますように。長崎から祈ってます。