あっという間に年を越した2017年
年々、「年末感」というのが薄れて来て、若かりし頃に思っていた「ただ明日が来るだけやないか」と思っていた自分とリンクして来た感が否めませんが、やはり新しい年になるというのは、人間都合が良いもので何かリセットされるような気持ちになりますよね。
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
2016年を振り返る
新しい年にワクワクするのは一先ず置いといて、早速振り返りから。
2015年の終わりには
こんな事を書いていましたね。
2016年は正直申し上げて「思ってたんとちゃーう」という感情と、こういう時期も必要やーという感覚の一年だったように思います。
全ては自分の行いが返ってくるものなので粛々と受け止め、血肉として昇華させるべく一つずつ振り返っている正月なうです。
時間は誰しも平等で、その中で結果を出せる人出せない人、気持ちが乗る人乗らない人、様々ですが、僕個人的にはちょっとめんどくさい自分の一面が顔を覗かせてしまって、色々と中途半端になった事が多かったように思えます。
何かをやる時に、意味や目的を見出せないことが、やらない理由になるのか?なんて大人ぶった考え方をして、色々とブレーキをかけたのも事実。
お客様に対しても、もっと出来ることがあったんじゃないか、この時間を通して考えています。
この12月に掲げていた目標は昨年対比120%UP。
最低でも昨年対比はクリアすること。イコール、自己最高売上記録更新という事です。
結果から言えば、目標は達成出来ませんでしたが、何とかギネスは更新出来、昨年の自分は超える事が出来ました。
これも、お客様はもちろん、いつも自分の仕事を支えてくれるスタッフのお陰です。
本当にありがとうございます。
ただ実感として、まだまだまだまだやれたいうのが全てだとも思っています。
通ってくれていたお客様で、いらっしゃらなくなったお客様も沢山います。反対に新しい出会いも沢山ありました。
そういった事も含めて、今の自分の何が良くて何が足りないのかを考える時間にもなっています。
2017年の挑戦
抱負といっても、ありきたりな内容ではなく、やはり一年が終わった後に、充実感と共に、結果がついてくることが最重要課題であって、何処まで言ってもまだまだという気持ちが湧き上がってくるはずなので、結局は慢心せずにやり続けること、考え続けることだろうと思っています。
とにかく、自分の目指す将来に向けて、やるべき事をコツコツとやっていこうと思います。
具体的にはお客様ひとりひとりに寄り添ったヘアケアを年間を通して提案していくこと。
自分が考える「美髪」をお客様に浸透させていこうと意気込んでいます。
という訳で、もう2日目が終わろうとしていますが、暇過ぎて時間だけはたっぷりあるので、この時間を活力として5日からまた頑張っていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします\(^o^)/